ハイブリッド個体に関しては賛否両論あるかと思いますが、
純血統にしてもハイブリッドにしても地元の個体でなければ
放虫した時の問題は同じだと考えています。
・・・と言うコトで、自分の管理下においてはハイブリッド個体を
育てていきたいと考えてまして、ソレを公開していきたいと思います。




2006.08.08

不全になってしまったヘラチューンの頭胸部です。
(※2006.05.02の写真の個体)

写真ではちょっと見えにくいのですが、頭角上の中央部辺りの突起に連続性があります。
なんにしても胸角基部の2本角はカッコイイですね。




2006.06.06

ヘラチューンの♀が羽化してました。




2006.05.22

ちょっと角曲がりになってしまいました。
上がフラッシュたいた写真で、下はたかずに撮った写真です。
まぁ羽化してから間もないってのもあるとは思いますが、
現時点ではネプ側に近いような感じです。
ネプの方が原始的な感じしますので、ソレが出るのでしょうかね〜。
でも羽化までの時間はヘラに近い感じで、興味深いところです。
更に面白いのは胸角の突起です。
長さも位置もちょうど間ぐらいに来た感じです。
頭角はネプっぽいかな〜。ヘラの先端の釣具で言う
針外しみたいな感じはなくなってます。




2006.05.03

ヘラチューン(?!)♀が羽化しました。
なお、名前の定義は♂が前、♀が後ろとします(爆)。
いわゆるシルエイティやワンビアの考え方と似てるかと(笑)。




2006.05.02

ヘラとネプのハイブリッド個体です。
上は蛹化直後の写真で、直後だと真ん中のように頭角を
縮めたりしてます。
下は1日経った状態です。