ヒマワリ開花

himawari_080715.jpg
昨日、仕事終わって家に帰ってきたら、次男がわざわざ寝床から出てきて
教えてくれた既に咲いていると言う話のヒマワリ、
今日見たら見事に咲いてました。
ただ、食用だからか背丈は小さいみたいです。

5 Comments

  1. JUNKERS より:

    家だけかもしれないけど、去年の食用は今年は芽が出ても育たなかったり、芽が出ない種が多かった。気のせいかな?
    他のは出たんだけど...
    来年は背比べしない??w

  2. わか より:

    こんにちは。
    へぇ~食用ヒマワリってのがあるんですね!
    初めて知りました。。。
    食用とは種ですか?それとも花びら???
    ウチの次男もトマトに実がついたとか、何故か報告してくれますねw嬉しいんでしょうね。

  3. ひよえ より:

    おぉ、わかさん、ナカナカするどいコトをおっしゃいます。
    自分は勝手にタネが食用と考えておりましたが、
    花びらだとしたら今食べないと意味無いですよね(爆)。
    既にタネの袋も捨ててしまって正体不明なので
    とりあえず普通に育てるコトにします(笑)。

  4. わか より:

    ひよえさんこんにちは。
    ちょこっと調べたら、やはり、タネを食するみたいですw
    塩茹でや炒って食べるみたいです。後は、ヒマワリ油が採れるそうです~
    おいらが幼少の頃は、そのまま食べていた気がしますがw
    アントニオ猪木がヒマワリの種を広めていた事があったような…
    炒った物は、夏のビールのつまみに良さそうですね!

  5. ひよえ より:

    なるほど、当初の読みが
    当たってたようでよかったです(笑)。
    酒のツマミにするのはよさそうですね。
    食べるのにちょっと手間はかかりそうですが、
    やれたらやってみたいですね。
    でも、肝心の花が小さいんですよね・・・。

わか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

question razz sad evil exclaim smile redface biggrin surprised eek confused cool lol mad twisted rolleyes wink idea arrow neutral cry mrgreen


*