Surly Disc Trucker

以前のチャリはミキストで、言ってみれば子供向けとして買ったところもあったので、
もう子供も全員チャリに乗れるようになったし、
地球一周達成をきっかけにご褒美としてフレームを買うことにしました。

で、条件として、
・Surly
・ディスクブレーキ
・(MTBは持ってるから)ホリゾンタル寄りのフレーム
ぐらいの条件で、そうすると、
StragglerかDisc Truckerってな感じになるのですが、
別にスポーティー寄りにしなくても良いかと思ったのと、
いざってぇ時にはダボ穴が多いに越したことはなかろうってんで
Disc Truckerにしました。

で、ネットをうろついていたら、Bike24に最後の1台が。
しかもフレームサイズもぴったりなので即ポチっとな、でした。
※直後売り切れ表示になり、間に合った感がちょっとうれしい(笑)
DSC_0276

で、買った後にフレームを見てみると内側にも塗装が(EDコーティング)。
そのことを触れたら、チャリの師匠とも呼べるたぐっち先生から疑問が。
それを気にしつつ色々見ていたら、BBのねじ切り個所にも塗装が。
※もちろん普通にBBも付けられました
となると、塗装ありきで寸法出してるって考えると、
Surlyの技術力もすごいのかなって思い、
買ったあとでちょっと得した気分になりました。
とにかくまぁ、前のフレームでシートポスト出すのに苦労したのもあり、
Surlyの推奨通り、錆防止のラスペネを内側に吹き付けまくりました。
↓フォークの上の部分、黒いです、これがEDコーティングってヤツらしいです
DSC_0278

で、自分で組み立てるのですが、大体苦労するのは圧入ですかね。
とりあえず道具を作ってるので写真でどうぞ。
DSC_0291
DSC_0292
DSC_0293
DSC_0296

個人的には今回のメインとも言える、ディスクブレーキですが、
いや~、やっぱり制動力たるや、良い感じです。
Shimanoの機械式のを付けたのですが、よく止まるし、雨でもよく効くし、
コスパも高いし、言うことなしです。
DSC_0334
DSC_0335

現在MTBのタイヤをそのまま使ってるのですが、
フロント15mmとリア12mmをQRに変換して使ってます。
これはそのうち専用に買おうかと思ってます。

あとはセンタースタンドにしたいと思い、
Surly Disc Truckerのセンタースタンド用の部品も一緒に注文しつつ、
取り付けてはみたものの、やはりというか、
シフトケーブルと干渉してしまいました。
以前、前のフレームでこの手の問題があった時には人知れず
スタンドの台座側を削ったりして対応してましたが、
ちょっとネットで検索したら、Vブレーキのブレーキ直前によくついてる
ガイドパイプを通す方法が載ってたのでそれをやってみました。
部品さえあれば昼休みにやってちょちょいと出来るレベルですね。
あとはまだ固定をしてないのでそれは今後の課題ですかね~。
DSC_0336

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

question razz sad evil exclaim smile redface biggrin surprised eek confused cool lol mad twisted rolleyes wink idea arrow neutral cry mrgreen


*