ババの早割

なんか、飛行機会社辺りのサービスみたいな感じですが(笑)、
周囲からの情報により、早めに割り出しをするコトにしました。
今日ババ♀を見たら材の坑道から出てきていたので
ちょうどよいとばかりに早速おこないました。
たった2日間のセットなのですが、5卵出てきました。
なんとか菌にはまかれてなかったです。
baba_090224_1.jpg
でも、卵の周りは危険でした。
baba_090224_2.jpg
画像を拡大するとこんな感じ。
すぐに菌にまかれてしまうであろうコトは明白です。
baba_090224_3.jpg
菌を弱らすのに冷凍→解凍してみるとか、
あとは砂埋め霊芝材を使うぐらいか・・・。
あと、昨日羽化してたヘラクレス♂です。
hera_090223.jpg
昼礼当番で活躍してくれた彼ですが、
上からの写真だと良いのですが、横からだと・・・。
hera_090224.jpg
隊長、ヘラ♂あげるのはOKですが、
こんな感じでもよござんすか?(爆)。
そうそう、ヘラクレスと言えばKUWATAフェスタでも一応探してたのですが、
上翅に黒い斑点の無い個体を探してます。
そして、グラシロでも探してます。
やりたいコトはそう、・・・分かりますね?(爆)。
アヌビス♂も見あたらなかったので
KUWATAフェスタでの個体購入は無かった自分です。
もっともまぁ、元々イベントであまり買わない方ですが(笑)。

8 Comments

  1. ひよえさんこんばんわ~ より:

    危なかったですね~
    でも、自分の経験からすると
    菌にまかれるよりカビにまかれる方が圧倒的に多いですね~
    菌糸には、強いのかもしれません。カビても、洗えばOKですよ~少々なら。

  2. JUNKERS@仕事場 より:

    ぼす、すんません
    おk、おk
    充分でございます。
    ただ無理にじゃないのでホントに要らないときで結構ですよ。

  3. ひよえ より:

    ウチも採卵終わった材にカビが生え始めてたりします。
    とりあえず回転早くしてるから良いのでしょうケド、
    多少なら洗えばOKってのはちょっと安心ですね。
    隊長、了解です。
    私が保留したいかどぉかはコイツの上翅の色にかかっております(爆)。

  4. komachi より:

    ひよえさんこんばんわ^^
    KUWATAではめぼしい物がありませんでしたか^^でも皆さん虫は買わずにわざわざ大宮まで飲み会に行った方ばかりみたいですし(笑)
    ババはPaPaさんのでしたよね^^2日で5個とは優秀♪^^

  5. ひよえ より:

    自分もまぁ、仲間との顔合わせがメインな気がしないでもないです(爆)。
    そう、ババはPaPaさんからの個体です。
    この手のクワも2日で5個も産むモンなんだなぁと
    自分の世話したコトながらも思っていたりでして(笑)。

  6. ハッセ より:

    ひよえさん、こんばんは^^
    確かに2日で5個は優秀かも。
    植菌レイシでオウゴンのセットを組むと菌に捲かれるのが本当に心配。割り出しは早めがいいですね。

  7. のぶさん より:

    おはようございます。
    早割り!
    そういうのもありなんですね~
    洗うってのも・・・
    皆さん、凄い!
    参考になります!
    ヘラ、残念ですね。
    うちは、まだまだ先になりますが、
    CD収納BOXを使ってみようと思います(笑)

  8. ひよえ より:

    ハッセさんのお話も取り入れさせて頂きました。
    お陰で何とか採卵出来ました。
    のぶさん、自分はカビでなければ洗ったコトはあるカモ知れません。
    でも、産まれたてだと割ってしまいそうなので
    育ち具合との兼ね合いで洗うようにするのが良いカモって思いました。
    CD収納BOXは良さそうですね。
    ウチは小ケースで飼ってて、
    そのうち移そうと思ってたら既に蛹化ってのが多いです(爆)。

ひよえ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

question razz sad evil exclaim smile redface biggrin surprised eek confused cool lol mad twisted rolleyes wink idea arrow neutral cry mrgreen


*