Wレバー導入

お盆休み、ギアを綺麗にしていたら、逆にギア滑りするハメに・・・。
そこでチェーンを変え→NG→クランクセット変え→一部NG→スプロケ変え→何とかOKってな
経緯を辿り、まともに走るようにしてました。

で、更にやっておきたいことがあって、それはWレバーって言う、
昔のギア変更方式の採用です。
今のギアシフトは大体、手元でカチッて感じでおこなえる様になってますが、
昔はダウンチューブに付いていて、しかもカチカチとした段階の無いものでした。
カチカチするのがインデックスって言うのに対し、
段階の無いヤツはフリクションって呼ばれています。
※なお、手元で出来るシフターでもフリクションのものはあったりもしますし、
 ダウンチューブのものでもインデックスはあります

自分のチャリはSOMA BUENA VISTAって言う、ミキストって部類のフレームなのですが、
おしゃれなフレームだからか、Wレバーが付くマウントが最初からあるフレームでした。
せっかくなのでWレバーを付けてみようってコトで今回の交換に至りました。

今まではと言うと、アウター受けってのを付けることで普通のシフターを使ってましたが、
交換してこんな感じになりました。
※右上の方に勤務先がこっそり写ってるのはナイショです(笑)
DSC_0903

なお今回はフロントのみの交換です。
Wレバーに交換した理由として、
・フロントはあまり変えないので即変えられないWレバーでも問題ない
・フロントディレイラーとチェーンの接触が微調整出来る
ってコトでした。
正直後者はアウターローやインナートップ気味の、チェーンライン的には
あまりオススメ出来ないといった状況は捨て置いてでも、
その時にチェーンこすりだけでも解消しやすくしておきたいナァってな
コトも含まれていたりします。
もっともいざって時のコトってダケで、基本センター(ミドル)でしか
走らないとは思いますがね(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

question razz sad evil exclaim smile redface biggrin surprised eek confused cool lol mad twisted rolleyes wink idea arrow neutral cry mrgreen


*